2022年度用設置予定☆全25講座

 ⇨講座内容やレベル・対象生徒についてはアイコンの先に!

@「代ゼミ世界史講座の構図」については「ユーテラ(YouTubeの寺子屋)」にて配信(2022年5月初旬)

@「学期:レギュラー講座」についての詳細説明はコチラに掲載してあります!

*2021年度の速習講座も同様のモノが設置されています

*速習講座は時期関係なく好きなタイミングで受講することが可能です

*校舎に通わず、お近くのサテライン予備校や自宅でも受講できるので便利です




レベル&目的別年間全講座紹介 *緑の蛍光ラインは重要講座

【基礎の世界史〈初学者・苦手者〉】

夏期)はじめてでも分かるタテの世界史(各国・地域別)【基礎】4コマ


【共通テスト受験のみ】

学期)共通テスト世界史(講義系) 1・2学期 24コマ【基礎】

夏期)共通テスト世界史(古代~近世の演習系)4コマ

冬期)共通テスト世界史(近現代・戦後の演習系)4コマ


【標準~応用の通史〈国公立2次&私大〉】

学期)詳説世界史講義 1・2学期 48コマ 【標準~応用】


【分野別〈通史とセットで完成〉】

夏期)世界戦後史(基礎編:冷戦と重要事件&人物)4コマ【基礎~標準】

冬期)世界戦後史(応用編:1945年~の各国史)4コマ【ハイレベル】

夏期)今ある国際問題解決のための世界史 4コマ【時事&世界史】

   ~ 推薦・論述・小論・世界史で稼ぐ用 ~

夏期)世界文化史(全時代全地域&文化史専用問題付き)4コマ【基礎~標準】

冬期)タテとヨコの世界テーマ史(全範囲全地域の総まとめ)4コマ【標準】


【アウトプット演習型講座☆私大用】

レギュラー)ハイレベル世界史演習  1・2学期 24コマ【ハイレベル】

冬期)世界史最後の救世主☆メシア☆(正誤対策総復習)4コマ【基礎~標準】

【短文論述の世界史〈国公立2次&私大論述用〉】

速習半期)標準世界史論述(60~150字程度の論述【基礎~標準】12コマ

【大学対策講座】レベル設定はありません

夏期)早慶世界史(古代~近世)  4コマ

冬期)早慶世界史(近現代・戦後) 4コマ


【直前予想講座】レベル設定はありません

速習講座の設置もありますが、毎年入試情報や傾向は変化しているので、できる限り、本年度の講座の受講をお勧めしています。

直前)早大世界史対策講座  4コマ

直前)慶大世界史対策講座  2コマ

直前)明治大世界史対策講座 2コマ

直前)立教大世界史対策講座 1コマ

直前)法政大世界史対策講座 1コマ

直前)青山学院大世界史対策講座 1コマ

直前)関大世界史対策講座 1コマ

直前)関西学院大世界史対策講座 1コマ

直前)同志社大世界史対策講座 1コマ

直前)立命館大世界史対策講座 1コマ